大阪メトロ(大阪市営地下鉄) TOMIYTECから大阪メトロ66系が出るらしい あれま 以前ポポンデッタも66系の製品化を発表していましたが、トミーテックも鉄道コレクションとして発売する模様です。 プロトタイプは第12編成、(前期)未更新車両 今回トミーテックが製品化するのは第12編成。... 2022.05.11 大阪メトロ(大阪市営地下鉄)
大阪メトロ(大阪市営地下鉄) 大阪メトロ 大阪市営地下鉄30系千日前線仕様を作る7 完成! だいぶ更新をサボってました。 本家リトルライブラリーの方もそろそろ再開しようかと思います。 ワイパーと貫通扉についてる板はModel524の物を使用。今回はダブルホーンにしてみましたが微妙...。 一応太細組み合... 2022.05.04 大阪メトロ(大阪市営地下鉄)
大阪メトロ(大阪市営地下鉄) [Rewrite]大阪市営地下鉄30系千日前線仕様を作る6 汚し塗装 1か月ほどお休み頂きました。 床下は3Dプリンター出力品を使います。 4両なのでT車はありません。枕木方向についているMGは後付けです。 枕木は英語で(Wodden)Sleeperて言うらしいです。そのまんまです... 2022.02.22 大阪メトロ(大阪市営地下鉄)
大阪メトロ(大阪市営地下鉄) [Rewrite]大阪市営地下鉄30系千日前線仕様を作る5 貼★付 つづき 銘板と車番はジオマトリックス製のものを使います。 特にガイドがないので自分で基準を決めちゃいます。 局章は民営化で無くなるかも⁉︎と言われて記念に買いに行ったのですが結局民営化後も... 2022.01.21 大阪メトロ(大阪市営地下鉄)
大阪メトロ(大阪市営地下鉄) [Rewrite]大阪市営地下鉄30系千日前線仕様を作る4 扉を塗る 色々あって空白期間が出来てしまいましたが生存しております。有難うございます。 以外に書く時間が無いんですよねぇ...。 さて、前回の続きでございます。 ・・・どこまで書いたっけ、、、、 ・・・・30系は... 2022.01.05 大阪メトロ(大阪市営地下鉄)
大阪メトロ(大阪市営地下鉄) [Rewrite]大阪市営地下鉄30系千日前線仕様を作る3 色をぬりたい 第3回目です。 既にお気付き方も多いかと思われますが、このシリーズはリトルライブラリーで掲載していたものをリライトしたものになります。 今日は塗装に入ります。 今回は大量にあるデカールを消費するために洗浄後貫... 2021.11.25 大阪メトロ(大阪市営地下鉄)
大阪メトロ(大阪市営地下鉄) [Rewrite]大阪市営地下鉄30系千日前線仕様を作る2 妻面の加工 早速色を落としました! 窓ガラスパーツがかなりタイトだったので、先に窓枠を少し削っておきます。これをしないと最後にガラスパーツはめ込む時に栓が折れて超凹みます。 今回の本題ですが、製品の構成は先頭車+簡易運転台付き... 2021.11.21 大阪メトロ(大阪市営地下鉄)
大阪メトロ(大阪市営地下鉄) [Rewrite]大阪市営地下鉄30系千日前線仕様を作る1 種車をかき集めてきた また我が家にやってきました。 北大阪急行8000形です。見ての通り大阪市営地下鉄の30系と同一設計の車両ですが、車番や銘板はマルーンカラーとなっていて少しながらアイデンティティを感じることができます。つまり大阪市営... 2021.11.02 大阪メトロ(大阪市営地下鉄)
阪急 [阪急]鉄道コレクション 京とれいん雅洛が届きました! ついに出ましたね! 阪急 京とれいん雅洛 6両セットです! 箱もとても雅です! これで京とれいん2種類とも鉄道コレクションで揃うことになりましたね。 早速中を見ていきましょう♪ のせでん720... 2021.10.26 阪急
大阪メトロ(大阪市営地下鉄) 大阪メトロ 新20系22系を買ってきた あらー 買った記憶がないんですよね。おかしいですねぇ。いつの間にか机の上に置いてました。 後で確認するときちんとレシートがありました。 今回買ったのは未更新のほう。つまりテールライトが光らない方の製品です... 2021.10.25 大阪メトロ(大阪市営地下鉄)