[Rewrite]大阪市営地下鉄30系千日前線仕様を作る2 妻面の加工
- 2021.11.21
- 大阪メトロ(大阪市営地下鉄)
早速色を落としました! 窓ガラスパーツがかなりタイトだったので、先に窓枠を少し削っておきます。これをしないと最後にガラスパーツはめ込む時に栓が折れて超凹みます。 今回の本題ですが、製品の構成は先頭車+ […]
早速色を落としました! 窓ガラスパーツがかなりタイトだったので、先に窓枠を少し削っておきます。これをしないと最後にガラスパーツはめ込む時に栓が折れて超凹みます。 今回の本題ですが、製品の構成は先頭車+ […]
また我が家にやってきました。 北大阪急行8000形です。見ての通り大阪市営地下鉄の30系と同一設計の車両ですが、車番や銘板はマルーンカラーとなっていて少しながらアイデンティティを感じることができます。つ […]
ついに出ましたね! 阪急 京とれいん雅洛 6両セットです! 箱もとても雅です! これで京とれいん2種類とも鉄道コレクションで揃うことになりましたね。 早速中を見ていきましょう♪ のせでん7200系の鉄道コ […]
あらー 買った記憶がないんですよね。おかしいですねぇ。いつの間にか机の上に置いてました。 後で確認するときちんとレシートがありました。 今回買ったのは未更新のほう。つまりテールライトが光らない方の製品です […]
ついに完成です♪ おお〜 行き先は特急/梅田行き、パンタ車が先頭です。 今回の拘りポイントはやっぱり方向幕の点灯化。枠も透過してませんね! ワイパーはMODEL524のものを使っています。M台側は窓にぶっ […]
いぇい 発売時はサイトが落ちてどうなるかと思いましたが意外に余裕を持って買えましたね〜 能勢電鉄7200系 4両セット! ついにのせでん最新鋭の鉄コレですね! 一方阪急は雅洛なんだそう。共にとてもお財布に […]